10の多目的活動歴

自由気ままに何かブログを書いていこうと思います。

高専界隈ロボコン交流会まとめ

実際交流会ってどれくらいあるの?

ということで高専ロボコンの交流会についてまとめてみました。

それでは、どんどん紹介していきますよ!

 

 

 

東北交流会

 

通称:東北交流会(まんまやんけ!)

毎年、12/24付近で仙台高専名取キャンパスが主催して行われる交流会

これに関しては、各高専に送られてくるメールによって参加申し込みをするので

Twitterで名取の人間にコンタクトを取ると良いでしょう。

deviceplus.jp

デバプラさんで雰囲気をどうぞ

 

 

 

全国ロボコン交流会

 

通称:全ロボ

毎年東北交流会と同時期に開催される交流会。

高専ロボコン界隈で最大級の交流会といって過言ではない。

全国の高専ロボコニストが集まるので話が合う人が確実にいるはず。

規模は最大級であるが、参加の敷居は低いので初めての交流会におすすめ。

twitter.com

zenrokou-info.sblo.jp

 

 

 

東日本交流会

 

通称:東日本交流会

毎年1月に開催される。

最近できた若い交流会。

高専ロボコニストのOBが主催する、小規模アットホームな交流会。

とにかく話す時間が多いとかなんとか。

東京で開催する為、アクセスは抜群。

これでアクセスが悪いから交流会に行けないとかいえないよなぁ?

sites.google.com

twitter.com

 

 

 

関東交流ロボコン

 

通称:交ロボ

毎年3月に行われる交流会?

交流会というより2高専からなるチームで2台のロボットを作り

会場で競技会をするという交流会。

交ロボで仲良くなった人とは社会人になってからも関わりがあったり…

ロボットを作って競技する楽しさ、交流の楽しさを知れる交流会。

会場は毎年変化するのでTwitterを監視しよう。

twitter.com

foliage.sakura.ne.jp

 

 

 

中国地区ロボコン交流会

通称:中ロボ

毎年3月上旬に中国地区で行われる交流会。

ほっこり、ゆるふわ~な交流会。

親睦を深めるために開催されているため他の交流会とは少し雰囲気が違う。

野外炊飯を行ったら飛散すぎたため、BBQに変更になったという逸話のある交流会でもある。

twitter.com

雰囲気をデバプラさんで

deviceplus.jp

 

東海北陸地区ロボコン交流会

 

通称:東陸交流会

毎年3月下旬に愛知県で行われる交流会。

東海北陸地区といっているが全国色々な地区からロボコニスト、OBの集まる交流会。

足軽ロボコンなどがいきなり企画されて対決したりと中々面白い交流会。

比較的寝れる交流会といわれている。

ホントに色々なところからロボコニストがやってきます。

twitter.com

toukai-hokuriku-robocon.blogspot.com

 

 

 

九州沖縄ロボコン交流会

 

通称:九ロボ

毎年3月下旬に九州で行われる交流会。

最近後継者不足により開催続行不可能といわれていたが何とか存続した交流会。

ロボマス等の講演が聞けたりする魅力的な交流会。

九州地区だから交流会に行けない?

そんなことはありません。九州地区でも開催されているんです!

sites.google.com

twitter.com

 

 

近畿合同ロボコン

 

通称:合ロボ

毎年3月に近畿地区で行われる競技会。

毎年会場は変わるのでTwitterでチェック!

関東交流ロボコンに近い感じの交流会。

高専NHK高専ロボットよりも少し小さいロボットを作り競技を行う。

ロボットを作り対戦できるという楽しい交流会?

毎年ルールが変わるの飽きさせない交流会。

www43.atwiki.jp

twitter.com

 

 

 

 

このようにさまざまな高専ロボコンの交流会があります!

皆さん参加してはいかがでしょうか!